特定の問題を指定して出題するには

Web上で解ける試験対策システムを11月中に公開予定です。それにともない、旧試験対策ソフトウェアの提供は終了いたします。詳細はこちらのページに記載しました。

問題番号を指定して、特定の問題だけを解きたい場合は「解答履歴ウィンドウ」を使用します。その手順は次のとおりです。

1.メニュー項目の「ホーム」→「解答履歴」を選択します。もしくは、画面下部の「解答履歴」ボタンをクリックします。

2.解答履歴ウィンドウが表示されます。マウスをドラッグして、出題したい問題を選択します。

↓↓↓

3.画面下部の「選択した問題を出題する」ボタンをクリックします。

4.確認画面が表示されるので、「OK」ボタンをクリックします。

5.出題画面が表示されます。

解答履歴ウィンドウから問題を指定した場合、あらかじめ設定してある出題設定(正答率によるフィルターなど)は無視されます。出題設定については下記のページで述べています。
出題内容の設定を変更するには
本ソフトには、問題の出題順を変えたり、正答率の低い問題のみを出題したりする機能があります。 出題設定の手順 1.メニュー項目の「ホーム」→「...

コメント